2階階段口にパネルの引戸取付事例/東京都大田区

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。新年早々から、バタバタしておりました。ガス給湯機の調子がイマイチで。追い炊きが厳しい。うちの給湯器、10年以上は経ってる。 えっ!買い替え時か!! そういえば、給湯器が品不足しているって言ってたな~。3,4か月待ちかも。追い炊きのスイッチを押すのもドキドキでっす。 ではでは最近の施工…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

プレイススウィング「引戸」の取付事例:川崎市多摩区

寒いのは苦手なワタシ。といっても暑いのもイヤですわ。そう、わがままなのよ、ホントに。 ではでは気を取り直して、しばらく更新していなかった施工事例の紹介。 リビング階段の階段口に引き戸を取付しました。これ、タチカワブラインドの間仕切り、プレイススウィング「引戸」出来上がったのが下の写真です。スリムなフレームが人気。今風なのか。そう、ス…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

2ヶ所の吹き抜けを「引戸」で塞いで省エネ

最近の施工事例から 2階リビングの省エネ対策で、吹き抜けの階段口に引き戸と、玄関から2階に抜ける吹き抜け部分に引き戸を取付しました。 まずは階段口。天井に補強板と右側の壁に袖壁設置。この部分に引き戸(2枚の引き違い戸)を取付します。 下地の板には周りと同じ壁紙を貼り、両サイドには壁面カマチを設置。 上レールに引き戸を吊り込み、後…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more