吹き抜けなどの高所取付事例

暑いです!
まだまだ続く様子で、熱中症に気をつけねば。

特に吹き抜けなど高所の窓から入ってくる強い日差しは厄介。
部屋の温度を上げ冷房の効きも悪くする。

そんな場所には遮熱タイプの生地がオススメ。
特にニチベイのロールスクリーンには、14種類もある。
風合い・透け具合・色によっていろいろと選べるのがいい。

今回はロールスクリーン、ソフィーの中から「ストラ遮熱 N9107 フローズンホワイト」を取付しました。
日射熱を反射する特殊な金属酸化物が含まれた生地で、省エネ効果が期待できます。

生地の透け具合は「シークレット」で、スクリーンを下ろすと光は通しますが、
外からは見えずプライバシーを守ります。

取付場所は床から5m程度の高所。
このような場所には足場を設置しての取付となります。

mik-tei-2.jpg

3カ所の窓に取付しました。
mik-tei-1.jpg

ロールスクリーンを下ろした状態ですが明るい、柔らかな光は入ってきます。
直射日光が入る時間帯はこのように全閉。
ニチベイ独自の機能マークですが、省エネ効果のある「省エネマーク」付。

mik-tei-8.jpg

ロールスクリーンを半分ほど下ろした状態。
mik-tei-3.jpg

アップです。
mik-tei-10.jpg

いかがでしょうか?

詳しくは【こだわり岡田のインテリア工房」をご覧ください。


この記事へのコメント