ブラックのフレームがおしゃれな引き戸の取付事例
最近の施工事例から。
今回も人気の組み合わせ。
ブラックのフレーム+クリアーのプレイススウィング「引戸」。
スリムでスタイリッシュなフレーム、それもブラック。
採光窓はもちろんクリアー。
特に20~30代の方からのお問い合わせが多いですね。
それでは施工前の階段口をご覧ください。
2ヶ所の階段口の間は壁があります。
当店ではこのような場合は、1本にレールに2台設置する方法で取付をしています。
同時に2ヶ所の全開はできないですが、階段口がスッキリとして納まりがいいのです。

まずは木下地を設置。
木下地に周りと同じ壁紙を貼って、後付け感をなくします。
開口部の木下地は凸凹をなくし、床から天井までフラットに。
閉めた時、壁とパネルの隙間がほぼなくなります。
開口部の周りを整えた後、引き戸を取り付けします。
採光窓は2mmのアクリル板、傷つかないようにこのように紙のカバーが貼って搬入されます。
取付完了です。
パネルの丈が長いので、3本の桟が入っている4枚パネルが映えますね。
お部屋の照明や家具の取手に合わせて、ブラックのフレームにされたそう。
とってもおしゃれ!
1階へ下りる階段口。
3階へ上が階段口。
お部屋のおしゃれ感が増すプレイススウィング「引戸」はタチカワブラインドの間仕切りです。
<製品情報>
タチカワブラインド
間仕切り プレイススウィング「非戸」
アウトセット納まり
フラットガイドレール
採光窓:クリアー
パネルデザイン:G-11
フレームカラー:マットブラック
採光窓:クリアー
お問い合わせは【こだわり岡田の間仕切り.com】へお問い合わせください。
この記事へのコメント