広いリビングをパネルの間仕切りで仕切りました。

コロナ感染の広がりが落ち着きませんが。。。
当方、二人とも高齢者なので、日々不安。
ですが、マスクも付けしっかりと対策をしながらお仕事、お仕事。

9月ごろ撮ったマスク姿。
2020-9-6.jpg

うちでは家でもマスクなのよ。
外用には使い捨てマスク、家用は洗えるタイプのマスク。
そう、一日中マスク。
気になるしわもシミも目立たないし。
これ、メリット?

今日は広いリビングの間仕切り工事。
下が出来上がりです。
m_main_mor-1.jpg

このように、右側のパネルの引き戸を開いて出入りします。
プレイススウィング「折戸+引戸」
引き戸として使用、たたむ時は折れ戸にしてたためます。
m_main_mor-2.jpg

下記のように開閉します。
place.jpg

この取手はオプション。
m_main_mor-3.jpg

アルミ製のスリムなフレームスタイリッシュで人気があります。
タチカワブラインドの間仕切りの新製品、プレイススウィング。
m_main_mor-4.jpg

パネルは連結していなくて1枚ずつ操作できます。
m_main_mor-5.jpg

下レールは床のフローリングに強力接着テープで固定。
上吊りですが、下レールにはめ込むことによって安定します。
m_main_mor-8.jpg

採光窓は上下がクリアー、中パネルがフロスト調で、
閉めても明るく、ほぼプライバシーも保たれますね。
たたみ込み時は、このように少し折りたたみながら寄せていきます。
m_main_mor-6.jpg

折りたたんだ状態。
4組のパネルですが、コンパクトにたためます。
m_main_mor-7.jpg

いかがでしょうか。

製品について
メーカー:タチカワブラインド
製品:間仕切り プレイススウィング「折戸+引戸」
仕様:パネルデザイン: F‐63
   フレームカラー:PL‐800 マットホワイト
   レールカラー:マットホワイト

お問い合わせ・ご相談は【こだわり岡田の間仕切り.com】へ

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック