井上スダレの座敷簾「時」の取付事例/横浜市
井上スダレの簾、座敷簾「時」を取付しました。

古来より伝わる神社仏閣用も扱っている「源氏」の中からお選びいただきました。
「時」は簾職人の伝統技術による伝統的工芸品。
インテリアとして格調高い空間を醸し出します。
巻き上げている状態。
メーカー:井上スダレ
製品:座敷簾「時」

<仕様>
品番:YH-71 生成・四分布一本返し竹編み 真竹
縁:H‐71 亀甲
鉤丸:朱赤
鉤:K‐3 宣徳色
取付金具:二重打釘
いかがでしょうか。
井上スダレの座敷簾「時」は、伝統マーク対応の伝統工芸品です。
伝統の「伝」の文字と日本の心を表す赤丸を組み合わせたもの。
神社仏閣用・御簾と比べて控えめな装飾、熟練の簾職人が作り上げた逸品です。
お問い合わせ【こだわり岡田のインテリア工房】
この記事へのコメント