リビング階段に引き戸+FIX窓取付事例/東京都大田区


最近の施工例から。

階段口もいろいろなありますが、今回は引き戸+FIX窓の施工で納めました。

下の写真が仕上がりの状態。
スッキリと納まりました。
開口部を、2枚の引き違い引戸1台とFIX窓で塞いでいます。

引き戸はパネルの間仕切り、プレイス「引戸」。
しっかりしたフレーム、ポリカーボネートの採光窓、耐久性のある間仕切りです。
特に階段口にはオススメ。
m_main_isi-12.jpg

施工前。
向かって右側の壁の上部がありません。
m_main_isi-1.jpg

このように木下地を設置して、手前の大きい開口部に引き戸、右側にFIX窓を設置します。
m_main_isi-2.jpg
しっかりと木下地を設置しています。
m_main_isi-3.jpg

この木下地に周りと同じ壁紙を貼ります。
m_main_isi-4.jpg

逆方向から見た状態。
m_main_isi-5.jpg

階段口の下部。
m_main_isi-6.jpg

引き戸の取付の前に、まずFIX窓を設置。
m_main_isi-8.jpg

FIX窓の設置後に、引き戸を取付します。
採光窓はどちらもフロスト調のポリカーボネートです。
m_main_isi-9.jpg

引き戸はタチカワブラインドの間仕切り、FIX窓はLIXIL。
m_main_isi-10.jpg

いかがでしょうか。

省エネ対策で引き戸+FIX窓で階段の開口部を塞ぎました。
これでエアコンの効きが期待できます。
m_main_isi-11.jpg

引き戸の全閉時。
閉めても光が入ってくるので、階段側からもリビング側からも明るいですね。
m_main_isi-13.jpg

引き戸について
メーカー:タチカワブラインド
製品:間仕切り プレイス
パネルデザイン:D‐1
フレームカラー:PL‐802 ホワイト(木目調)
採光窓:フロスト調
レールカラー:サテンシルバー

ご相談・お問い合わせは【こだわり岡田の間仕切り.com

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック