寒さ対策で階段口に引き戸取付事例/東京都世田谷区



肌寒くなってきましたね~。
あの暑かった夏がうそのよう。

ではでは、最近の施工例から。
当店は窓周りの施工もしているのですが・・

間仕切り施工の場合は、必ず私が同行するのでいいのですが、
窓周りの時はほぼ一人。
なので写真まで手が回らないらしい。

そんなわけで間仕切り取付の施工事例が多いんです。

今回は2階リビングの階段口、2ヶ所に引き戸を取付しました。

取り付け後
タチカワブラインドの間仕切り、プレイススウィング「引戸」。
スリムなフレーム、クリアーな採光窓がとてもスタイリッシュ!

後付けタイプの「アウトセット納まり」です。
m_main_mts-7.jpg

施工前
2ヶ所の開口部ですが、1本レールに2台設置する方法で施工します。
m_main_mts-1.jpg

天井に補強板を設置。
開口部の両側には隙間塞ぎの木下地を設置。
m_main_mts-2.jpg

木下地には周りと同じ壁紙を貼り違和感をなくします。
このように左右異なる壁紙の場合も、周りと壁と同じ壁紙。
m_main_mts-3.jpg

これで下地の完了。
これから間仕切りのパネルを吊り込みます。
m_main_mts-5.jpg

プレイススウィングは上吊りですので、まずパネルを上レールに吊ってから
下レールに入れます。
m_main_mts-6.jpg

設置完了。
このように1本レールに2台設置すると、階段口がすっきり。
m_main_mts-8.jpg

反対側から見ますと。
m_main_mts-11.jpg

1階へ下りる階段口。
階段側からも光が入りとても明るい。
m_main_mts-9.jpg

こちらは3階へ上げる階段口。
足元まで見えるので安心ですね。
m_main_mts-10.jpg

製品情報です。

メーカー:タチカワブラインド
製品:間仕切り プレイススウィング「引戸」
パネルデザイン:G‐11 クリアー
フレームカラー:PL‐800 マットホワイト
レールカラー:マットホワイト
オプション:取手

お気軽にお問い合わせくださいな。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック