2階リビング階段に引き戸の取付/東京都大田区

施工例から

東京都大田区Kさまのご依頼で、リビング階段の階段口に引き戸を取り付けしました。
製品はタチカワブラインドの間仕切り、2018年5月に登場したリニューアルの「引戸」。

今回の施工は、左壁はカウンターがあり、木下地の設置が複雑になりました。

それでは、工程をご覧ください。


施工前
カウンター上部の隙間を木下地を設置して塞ぎます。

画像



引き戸のパネルを閉めた時隙間が生じないよう、カウンター下部も上部に合わせて、床から天井までフラットにします。
設置した木下地には、周りと同じ壁紙を貼りますので違和感はありません。

画像



引き戸の取り付けです。
1本レールに2台吊り込みます。

画像



閉めた時、このように床から天井まで隙間がなくしっかり閉まります。

画像



取り付け完了。
採光窓がクリアなタイプなので階段側にいても、採光があり明るいです。

画像



製品はタチカワブラインドの間仕切り、プレイス「引戸」。
フレームはアルミ、採光窓は3mm厚のポリカーボネイト。
シンプルでスタイリッシュな間仕切りです。

画像



プレイス「引戸」を閉めた状態、エアコンの効きが良くなり冬も夏も省エネ対策になりますね。

画像



詳しくはプレイス「引戸」のページをご覧ください。


こだわり岡田のインテリア工房】 【こだわり岡田の間仕切り.com

ピンタレスト

ユーチューブ

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック