木製の縦型ブラインド「マデラ」取付

東京を通り過ぎて、チト遠方まで取り付けに行ってきました。


場所は埼玉県上尾市。
そう、かなり遠い・・。

遠い方からのご依頼、ありがたいことです~。

ご依頼はネイルサロン「Welina」さま。

通りに面したワイドサッシ全面に縦型ブラインドを取り付けます。

製品はタチカワブラインドの木製縦型ブラインド、ラインドレープ「マデラ」、とても高い。
そう、高額なの。

画像




木製は重いので下地が重要。
下地を確認しながら上レールを設置します。

縦型ブラインドは、横型ブラインドと違って、上レールとスラットが別々。

ますレールを取り付けて、このように後からスラット(羽根を)レールに1枚ずつセットします。

画像




取り付け完了。

縦型ブラインドを少し開けている状態、上部です。

カラーはLD-4053(ライトブラウン)、ブラインドから入ってくる日差しがやわらか。

画像



縦型ブラインドを少し開けている状態、下部。

画像



端のコード紐で操作、スラットを回転させて全開にしてみました。

画像




レールは1本に見えますが実はレールは2本、真ん中で分かれています。

開閉回転の操作が、左右別々になりますが、「連窓両開き」という納まり。

接続部のスラットも、左右のスラットと同じ間隔で納まりますので、見た目が違和感ありません。

画像



外に出て通りから見てみました。

いかがでしょうか。

高級感あふれるネイルサロン「Welina」さま。


「行ってみようかしら~」そんなあなた、上尾駅近くだそうですよ。


画像




施工後の動画もご覧ください。






窓まわりのブラインド、ロールスクリーンのご相談はお問い合わせくださいな。


こだわり岡田のインテリア工房

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック