傾斜天井の階段口に折れ戸取付事例:東京都大田区
東京都大田区で階段口に折れ戸を取り付けしました。
1階へ下りる階段口の天井はこのように傾斜。
そう、このままでは取付不可。
木下地を入れて、このように取付が完了しました。
3階へ上がる階段口も取り付けしました。
いかがでしょうか。
スッキリと階段口が塞がりましたね。
しっかりした4mm厚の半透明のポリスチレン板で、採光ができ閉めても明るいです。
この折れ戸は手前に引っ張って開けるので、小さなお子さまでは開けにくく、押しても開きません。
そう、転落防止になります。
全開しても出が少ないので、コンパクトに納まりますね。
製品はタチカワブラインドの間仕切り、アズウッド ペアパネルタイプVS。
木質系でとても高級感があり、お部屋にもぴったり。
後付けの違和感はありませんね。
動画もありますのでご覧ください。
間仕切りについては 【こだわり岡田の間仕切り.com】
窓まわり。カーペットについては 【こだわり岡田のインテリア工房】
1階へ下りる階段口の天井はこのように傾斜。
そう、このままでは取付不可。
木下地を入れて、このように取付が完了しました。
3階へ上がる階段口も取り付けしました。
いかがでしょうか。
スッキリと階段口が塞がりましたね。
しっかりした4mm厚の半透明のポリスチレン板で、採光ができ閉めても明るいです。
この折れ戸は手前に引っ張って開けるので、小さなお子さまでは開けにくく、押しても開きません。
そう、転落防止になります。
全開しても出が少ないので、コンパクトに納まりますね。
製品はタチカワブラインドの間仕切り、アズウッド ペアパネルタイプVS。
木質系でとても高級感があり、お部屋にもぴったり。
後付けの違和感はありませんね。
動画もありますのでご覧ください。
間仕切りについては 【こだわり岡田の間仕切り.com】
窓まわり。カーペットについては 【こだわり岡田のインテリア工房】
この記事へのコメント